エレコム製の2mのiPhoneケーブルを買ったら、充電しながらYouTube見れるので、すごく快適に過ごしていたのだけど、残念ながら半年もたず、ビニール部分が切れてしまった。
仕方なくそのまま使っていたけど、充電中にスマホ触ると、なんとなくビリビリきて、iPhoneも熱くなってたから、放電してたのかな?
さすがに危険だと思ってケーブル探しの旅に出た。(ただの買い物)
エレコムのはドンキで買ったけど、しばらく行けないので、とりあえず近所のダイソーに行ったら、iPhoneケーブルは売り切れ。(大体いつも売り切れ)
次にキャンドゥに行ってみたら、30cmと50cmの2種類しかなかった。
本当は300円出せば2mくらいのがあるみたいだったけど、それも売り切れ。(残念)
100円だから短くても仕方ないよなと思っていたら、なんと「延長ケーブル」なるものが置いてあるではないですか!
それで、早速買ってみました。
↑1mの延長ケーブル
↓50cmの充電ケーブル
この充電ケーブルは断線しにくいように、金属のスプリングでコードが巻かれているから、今度は断線しないかな。
充電ケーブルのUSBソケットを延長コードに差し込み、合体させるだけ。
コンセントに差し込んでみると、まぁまぁな長さだった。
ベッドで寝転んで使うには、2mくらいがちょうど良いけど、これは100均で買えるから、応急処置的には、なかなか良いかも。